2023-08-10 Thu : 開運スヰト
生活
近所の稲たちが実をぷっくりとさせていてかわいい。写真に写る色は夏のそれだけれど、このあとに秋が控えているのを感じさせてくれる。 https://gyazo.com/647b7106f3e280e3b29060dca2adfd1e
中動態の世界 意志と責任の考古学
https://open.spotify.com/episode/2GTrVPfkv2YN572naKe803
https://gyazo.com/6507e21447a7015a904653e1f4faa3c6
発酵とスパイスに向かう途中で教えてもらった Thumbs Up というお店も気になる。近いうちに行ってしまいそう。松本の中心部はぜんぜん開拓できていないので、こうして先輩市民に案内してもらえるのはうれしい。 pathtrk さんは少し前に swan_match さんに紹介してもらって、物理的にお会いするのは今日が初。松本市在住のソフトウェア・エンジニアの友だちが増えてうれしい〜!これからもちょくちょくお世話になりそう。よろしくお願いします〜! 午後は SWEET WORK というコワーキングスペースを利用させてもらって、ここで作業していた。運営の人たちも利用者のみなさんもとても親切で、初利用のぼくを「ウェルカム!」と迎え入れてくれて温かかった。 長野県で初めてフランスパンを焼き上げたベーカリー&カフェ。1913年、松本の菓子店「開運堂」の次男である渡辺宗七郎が、アメリカのシアトルで「KAIUNDO」を創業したことから始まりました。1924年に帰国後、松本市縄手に構えた「開運スヰト」が、いまのCAFE SWEET縄手本店です。
創業から100年たった現在、松本市と周辺地域に、信州産食材のパン料理を提供するカフェと、70種類以上のパンを焼き上げる郊外型リテールベーカリー、さらにコワーキングスペースSWEET WORKを展開しています。
弊社は明治17年(1884)呉服商から菓子業に転じて百三十余年、菓業一筋に歩んでまいりました。
乾燥する大陸的な気候の信州・松本は、何かにつけ茶菓を口にする習慣があり、永年厳しい批判の元、必然的に安くて美味しい菓子創りに努め、全国に知られた松本菓子を創り上げてきました。
お菓子は地方文化の象徴と言われています。
京にも江戸にも影響されず、豊かな信州の風土と人情に育てられた独特の味わいを守り育てることが開運堂の使命であると肝に命じております。
開運堂もスイートも、歴史があっておもしろいなあ。施設内にはシアトルの地図が飾ってあったりしておもしろいもんだから、うろうろしてじろじろと見て回っちゃった。 夜はそのまま SWEET WORK のイベントに参加させてもらう。パン屋さんで見かけるパンを運ぶやつにそうめんが乗せられていてとてもよかった。いい雰囲気の空間だなあ。今年は無職をやっているもんで、今夜のような「懇親会」的な場はひさしぶりで楽しかったなあ。親切にしてくださったみなさんに感謝。すっかり気に入ってしまったので、次は妻も連れてきていっしょに作業してみようと思う。 https://gyazo.com/b0910875d095c67ef27fa2cbc06b7994
安曇野にもパン屋さんの店舗があるのね。ここも行ってみるぞ〜。
ベーカリー スイートあづみ野店 | 松本のベーカリー&カフェ スイート
https://gyazo.com/d24bffbf0e27e2169d253f2ac3936191
https://gyazo.com/f660e7600929ec599cd1e0aa0dd13e8f
先月から山崎貴さんのイベントをやっているのよね。ご出身が松本市なのか〜。 映画監督 山崎貴の世界 | 2023年7月15日~10月29日 松本市美術館
千歳橋にも山崎貴さんのキャラクターが設置されていてかわいい。提灯の下にいるのもいいな。 https://gyazo.com/c495f075aa69e8c6d43b8dd44f8914aa
https://open.spotify.com/episode/5B3ikJ9gzgc95bFVlMlZy0
帰宅してからはほっとテックのくまおパパさんゲスト回を聴いた。めちゃおもしろかった。ぼくは道産子なので北海道っぽいネタが飛び出すたびにアッッとなってしまう。それにしても、941 さんはお話を聞き出すのがうまいし、youhei さんは出てきたお話に興味を持って乗っかるのがうまいし、エピソードにグルーヴが生じていて感心してしまった。ぼくも雑談力を高めていきたいですね。 https://open.spotify.com/episode/21wZscgHpMEq0Y1JU1sx8l
札幌の商業ビル
モユクサッポロ|2023年7月グランドオープン
つまり、言葉巧みに男を誘った女たちをタヌキになぞらえたのが、由来の定説となっています。北海道なので「キツネ」でもよかったのかもしれませんが、本当にタヌキが生息していたから狸小路と呼ばれたという説もあります。
こうして日記になにかを書くとき、疑問に感じたことを軽く調べる習慣がついていてグッドだと思う。
Scrapbox と Spotify
@shokai: @taizooo @juneboku 直りました。spotifyの埋め込みプレイヤーが embed-standalone.spotify.com に変わりました。 この変更がマイナーなブラウザから順にcanary releaseされていて、ArcやVivaldiから順に表示できなくなっていき、昨日の時点ではChromeも表示できなくなっていたがEdgeはできるという状況だったぽいです
音楽
ツイート
今日の n 年前
2020-08-10 の日記を眺めてきた。いちばん nosh を活用していたのはこの時期だな〜。今は 2 週間で 6 食という、最低限の活用になっている。 ナビ